インフォメーション
ユートピアゴーゴー!

10/13(金)
18:30開場/19:00 開演
3000円(ドリンク付き)
近藤哲平(クラリネット)
山村誠一(スティールパン)
己斐敏道(ベース)
2021年、東京より流しでやって来た近藤哲平を迎えトロピカル合戦&エキゾチック乱取りな山村セッションから、レイドバックの申し子ベース己斐敏道を招き入れ結束。
ニューオリンズからカリブ海を経て東欧〜ユーラシアへ…ユレる南国音曲トリオ。
音で旅するオリジナル曲、中南米の旋律も楽園なアレンジで心ウキウキお届けします。
夏の終わりに海を眺めながらアイスクリームを

9月9日(土)
12:00~18:00
福岡、北九州のカフェアターブルさんが
移動販売に来てくださいます!
⚪アイスクリーム
ハーブや季節の果物(桃や
いちじく)のアイスクリーム。
添加物を加えず、素材の味を感じていただける、アイスクリームです。
⚪季節のジャム
福岡産いちじくを中心に、
果物、またミルクジャムを。
⚪スコーン
アターブルの定番スコーン。
くるみ、レモンバジル。
⚪焼菓子
フランスの家庭菓子を中心に、素朴なお味のサブレを数種。
about café à table
2006年より、北九州戸畑にて、フランスの家庭料理と地方菓子の、小さなカフェです。
作り手の見える、野菜や果物など、素材本来の味を感じていただけるような、
ジャムやアイスクリーム、お菓子を作る日々を重ねています。
8/1(火) フォトパネル WORKSHOP & POPUP

2023.08.01日(火)
WORKSHOP
フォトパネルを作ろう!
13時〜14時30頃 ¥2.500-(パネル代&ドリンク付き)
事前予約制(先着5名様)
※ご予約の際にプリントしたい写真をお送り頂きます。
POPUP
12時〜16:30までご自由にご覧いただけます♪
@indian.fuutoo
インド🇮🇳から輸入したカラフルな封筒&レターセットなど販売
@indian.fuutoo
プラカゴ・クラフトカゴ・布物バック・小物入れなどを販売
6/03㈯ ソロLIVE 瀬戸信行さん クラリネット

【Single Clarinet】
しみじみと、ただ1本のクラリネットの音に耳を傾ける。
2023年6月3日[土]
会場|ギャラリーファヴォリータ
時間|開場18:30/開演19:00
料金|投げ銭+1オーダー
演奏|瀬戸信之
予約|☎078-753-3305
(ファヴォリータ/木、日を除く12〜18時)
瀬戸信行さん初のソロLIVE
すてきなフライヤーも
瀬戸さんが描いてくださいました♩
ジャンル無用のよろずクラリネット吹き。
1974年広島県生まれ。
1995年より「ちんどん通信社」のちんどん屋稼業のかたわらクラリネットを独学で修得。
1999年に純国産和製ジプシー楽隊「フレイレフ・ジャンボリー」を結成。北は北海道、南は九州沖縄まで、日本各地で演奏。
2007年頃より、個人での活動も活発になり、ベリーダンス公演への楽曲提供や、演劇、アート・アニメーション、影絵とのコラボレーションも行う。
2010年1月、フレイレフ・ジャンボリーを解散。
同年10月より「Fanfare Roma'n-Garde(ファンファーレ・ロマンギャルド)」を始動。
以降、大編成は、メンバー不定形の「Fanfare Roma'n-Garde」で現世から来世、この世からあの世までの世界を音楽にし、電化されたロックバンド編成の「電気ジプシー・スペシャル」では、魔境音楽から太陽系音楽、箪笥音楽の世界で魅了する。
小編成では、コントラバスとクラリネットによる引き芸の隙間音楽ユニット「ロイヤルハンチングス」、ブラジルの七弦ギターとの「Sidewalk Salon Orchestra」、ウクレレとクラリネットのポテンヒット音楽「ヨコシマ・ベイスターズ」、ピアノとクラリネットのサロン音楽『Nuts Clams』等、その他、多方面の方々と共演。
2014年より生活の拠点を広島県尾道市に移し、地元ローカル楽団の結成に立会いながら、相変わらず彼方此方行ったり来たり。
近年はクラリネット独奏と自作カラクリ・リズムマシーンや幻燈機を使ったパフォーマンスも始めて、さらに独自の境地へ向かう。
2020年より福山市在住。それでもやっぱり住めば都の浮き草暮らし。海と空をながめて吹く旅芸人。